居宅介護支援事業所『にじいろ』
介護を必要とされる方のご自宅へ担当のケアマネジャーが訪問し面談します。

サービスの内容
居宅サービス計画(ケアプラン)の提案・作成
ケアマネージャーがご本人とそのご家族からのご相談やご希望をお受けして、アドバイスをしながら在宅での介護サービスを利用するのに必要なケアプランの提案・作成を行います。
※全額介護保険での負担となりますので、料金の負担はございません。
保険 ・ 医療 ・ 福祉 ・ 介護サービス事業者との連携・調整
ケアマネジャーがサービス提供事業者と話し合いや連絡・調整を行い、ご本人、ご家族の負担を軽減できるようなサービスの利用につなげていきます。
介護機器 ・ 介護用品のレンタル ・ 購入や住宅改修などのご相談
在宅介護のための介護機器・用品を必要とする高齢者の身体状況をふまえた介護機器・用品を紹介し、具体的な使用方法などご説明いたします。また、段差解消などの住宅改修に関するご相談にも応じます。
介護保険に関する申請代行
ケアマネージャーが介護保険に関するさまざまなご相談や、要介護度の認定のための介護保険申請の手続きを行います。
なんでもお気軽にお尋ねください。
サービス利用までの流れ(居宅介護支援)
相談受付(利用申し込み)
ケアマネージャーがご自宅を訪問し、
ご本人・ご家族の望まれていることや、どのような生活をおくりたいかお話を伺います。
ケアプランの作成
要介護度やご要望に基づき、どのようなサービスをどのくらい利用したらよいか、
ケアマネージャーがケアプランを作成します。
スケジュールの提案
サービス事業所等のサービス内容や情報、具体的なスケジュールを提供し、ご本人やご家族が選択をします。
連絡・調整
サービス事業所との連絡、調整を行います。
サービス開始
サービスが開始したら、ケアプランどおりにサービスが行われているか、そのサービスが適切かなど、
確認・相談をしながら調整してゆきます。
モニタリング
状態の変化に応じて、柔軟にケアプランを見直して対応してゆきます。
その他
運営規定
重要事項説明書
契約書
TEL:095-894-1851